オルビスユーとは?
『アクアフォース』『ディフェンセラ』などを展開する株式会社オルビスが手掛けるスキンケアブランド。
『30代からの分岐点エイジングケア』をテーマに、幅広い世代から絶大な支持を受けています。
2018年10月にリニューアルしてたった2ヶ月でシリーズ10万本の販売を達成。
- @cosmeベストコスメアワード第1位
- 『VoCE』月間ランキング第1位
- 美容賢者が選ぶ2018年ベストコスメ第1位
- MAQUIA口コミ月間ランキング第1位
などなど、圧倒的な評判を獲得しています。
オルビスは元々、ポーラの通販部門として設立されたブランドです。
今は別会社ですが、肌や化粧品の研究は共同で行っているので『ポーラの技術と知識が詰め込まれている』と言えます!
オルビスユー トライアルセットの内容
オルビスユーは
- 洗顔料(落とす&ブースター)
- 化粧水(満たす)
- クリーム(フタをする)
この3ステップでしっかりと肌に潤いを与え、本来のハリとみずみずしさを取り戻してくれます。
しかし、ラインで全部揃えると結構な値段がするし、肌に合わなかった時が心配・・・
そんな時に試して欲しいのが、オルビスユーのトライアルセットです。
- 洗顔料14g
- 化粧水20ml
- 保湿液9g
それぞれ7日分の『トライアルセット』にと『オルビスユーセラム(先行型美容液)サンプル3回分』『リンクルホワイトエッセンス(シワ改善美白美容液)7日分』『オルビスユーマスク1枚』がセットになっています。
通常はトライアルセットだけで1,320円(税込)なのに、美容液&マスクが付いて初めての方限定で税込980円・送料無料!
Step1.オルビスユーウォッシュ(洗顔)
モロッコ溶岩配合のクレイ配合の、泥系洗顔料。
物凄く泡立ちが良いのが特徴で、汚れをしっかり吸着すると同時に化粧水の浸透をよくしてくれるブースター効果あり。
『オルビスユーと言えば、化粧水!』という声もありますが、洗顔も負けず劣らず評判がいいんです。
商品情報
- 内容量:120g(2ヶ月分)
- 価格:1,980円(税込)
Step2.オルビスユー ローション(化粧水)
オルビスユー一番人気の化粧水。
人気の秘密は『とろぱしゃ』なテスクチャーで、とろみがあるのに付けてみるとぱしゃ系。でも潤う。
好みを選ばず支持される超人気商品です!
商品情報
- 内容量:180ml(2ヶ月分)
- 価格:2,970円(税込) / 詰め替え用:2,750円(税込)
Step3.オルビスユー モイスチャー(クリーム)
最後は、潤いにフタをしてくれるモイスチャー。
『とろぱしゃ』の次は『軽いのに濃厚』なテクスチャーですが、これは好みが分かれるポイント。
人によってはサラッとしすぎと感じることもあるようで、トライアルキットを使ってみて継続するか決めてみるのが良いと思います!
商品情報
- 内容量:50g(40日分)
- 価格:3,300円(税込) / 詰め替え用:2,970円(税込)
オルビスユーの口コミや評判・レビュー
バカ売れしている商品だけあってオルビスユーの評判はかなりイイのですが、その中でも特に評判がいいのが化粧水。
トライアルセットを試した人のほとんどが、化粧水はリピートしているみたいです。
反対に、保湿クリームは合う人・合わない人がいるようなのでトライアルセットを実際に使って、自分の肌で試してみたいですね。
- 化粧水
- 洗顔
- クリーム
人気順に並べると、こんな感じです!
待ちに待ったのが届いたあ!#オルビスユー
どろろ泡とめっちゃ迷った結果笑笑 pic.twitter.com/i2cNi1cNqu— ᴀʏᴀɴᴏ 🐣@コレリス (@2525_ayachi) 2019年6月13日
オルビスさんで肌診断してもらったら偏差値60でまじか!?ってなってる 平均よりキメも水分量もハリも上回ってるぞまじか……あの砂漠肌で100中4しか水分量がなかった私が……オルビスに変えたおかげとしか思えないオルビスユーめっちゃすごいしオルビスディフェンセラもめっちゃすごい 感動した
— ある(右) (@arrr69) 2019年6月7日
オルビスユーのお試しセットは本当におすすめ😆✨
私は乾燥しやすい冬に使ってます。
使用感を丁寧にレビューしてくれているので、気になってる方はぜひ参考にしてください😊30代になってもドモホルンリンクルは使わなかったけど、オルビスユーには速攻で手を出しました🤤加齢が気になるお年頃... https://t.co/vumsh6U0tG
— ちよ子👺旦捨離モンスター (@r_chiyoko) 2019年6月8日
ウォッシュ(洗顔)の口コミ・評判
@Cosme

2回目の購入です。
しっかり泡だてて洗顔すると、洗い上がりすっきりで、ワントーンまではいかないですが、、顔が明るくなるのは間違いないです!
似ているクレイ洗顔を使用したことがありますが、毛穴の中の汚れ落ちを実感したのは、この洗顔だけです!
たくさん出さなくても、ちゃんと泡立つので、同じオルビスユーの化粧水、乳液を同時に購入しましたが、洗顔が一番持ちがいいです!
(32歳 女性 敏感肌)

トライアルセットを使いきりました。
オルビスユーに関してはローション目当てだったので、洗顔フォームには正直期待していませんでしたが、とても良いです!
みなさんおっしゃっているように、とても細かくてしっかりとした濃密な泡立ち。
洗い上がりはすっきりなのに乾燥はしない。
クレイ成分のおかげか、毛穴汚れも落ちてる感じが気持ち良いです。
メイクは洗顔料で落ちるものを使っていて、エトヴォスをリピート中なので、メイクまで落とせるか不安でしたが、それも大丈夫でした。
現品購入しようと思います。
(48歳 女性 乾燥肌)

オルビスuが発売された時にトライアルセットを購入しました。
泡立ちは良く、わりとすぐに泡が作れます。
他に特徴みたいなのが無く、本当に可もなく不可もなしという…わざわざこの値段出して買うほどではないかな と。
悪い点は無いですが、リピはないです。
(33歳 女性 混合肌)
あとサンプルでもらったオルビスユーの洗顔フォームが、マリクワの洗顔フォームに使い心地似ててすごく良かった🙆♀️洗い上がりしっとりでつっぱらないし5mmくらいでモッコモコの泡立つからコスパ良い🙆♀️今度注文しよ
— かおる❄️冬ファッロマ (@pinkdarkboy27) 2019年6月12日
2本目
結構好きだオルビス!#オルビスユー pic.twitter.com/mz4rOk4zxB— m🐰 (@m03418706) 2019年6月12日
オルビスユーで朝洗顔するとすっきりする😆✨化粧水の入りがいい😆
— きなこ (@beauty_log_a) 2019年6月9日
洗顔をオルビスユーに戻したのだけど、もっちりとしたきめ細やかな泡にお顔が包まれた瞬間に(あ〜〜これ、これなのよ〜〜…最高〜〜…)ってなった
— れん🍬 (@renya_n) 2019年6月7日
そういえばオルビスユーの洗顔料買ったんだけど、うちにあるチューブタイプの洗顔料の中で一番泡立ちが良くてびっくりした!泡立てやすいし、泡もっちりだし!
ブースター効果もあるみたいだから、継続して使っていこう!
化粧水〜お肌の中に入るんだ!!!— 🔥🔥まつりか٩ʕ•͡וʔ۶🗝社畜えすと (@akkirutam) 2019年6月4日
ローション(化粧水)の口コミ・評判
@Cosme

今まで、ハイブランドからドラックストアブランドの色々な化粧水を使用してきました。
どの化粧水もなかなか自分の肌に合わず、悩んでいました。従兄弟のお嫁さんがオルビスを使っていて良いと教えて貰ったのと、自宅近くにオルビスのショップがあったので試しに使用してみました。
長年悩んでいた、ニキビが出来にくくなり毛穴も小さくなった様な気がします!旦那さんにも、肌が綺麗になったねと言われます!嬉しいです!
もう少し継続して使用したいと思います!
(30歳 女性 混合肌)

まさに説明にもあるように「とろパシャ化粧水」です!
とろみがしっかりある化粧水なのですが、塗った瞬間にパシャっとみずみずしい使用感になってしっかりと浸透していきます。
化粧水自体はこの1種類しかないのですが、とろパシャな使用感のおかげで、他のメーカーのようにさっぱり・しっとりに分ける必要がなく、誰にでも使いやすい仕様になっています。
私は乾燥肌なので何度か重ね付けしているのですが、べたべたせずにとても使いやすいです。
オイルカットなのでニキビや吹き出物もできにくいと思います。
匂いもないですし、なによりパッケージがオシャレでいいと思いました。
とてもいいのですが、この化粧水じゃないとダメ!というほどではないかなぁ、という感じです。
万人受けするタイプなので、化粧水名に使えばいいか迷っている方にはおすすめです。
(35歳 女性 アトピー)

口コミ評価が高かったので、トライアルセットを購入し使用。
トロッとしたテクスチャーですが、のびは良く、気持ちの良い使い心地です。
翌朝の化粧のりが良くなるというキャッチコピーでしたが、それは特に感じられず、可もなく不可もなくという印象。
もう少しほかの化粧水も試してみようと思います。
(27歳 女性 乾燥肌)
化粧しない日の朝のスキンケア。左から順番に使います(右はオルビスユー)。プラセンタとオルビスが最強すぎて一日中もちもち肌です👀プラセンタはサラサラなのになぜ肌に付けるともっちりになるのが不思議。オルビスは前のシリーズよりかなり進化してて感動した💮 pic.twitter.com/BRa8oGx4Rd
— すーちゃん (@yan3511) 2019年6月9日
#わたしの愛する上半期ベストコスメ
オルビスユーの化粧水と保湿ジェル。刺激も無く時間がたっても乾燥を感じない😃
あと、オペラのリップティントのコズミックピンク‼️今までホント似合うリップが見付けられ無くて😭付けた瞬間顔色が明るく見えて感動した!— あや (@a_yana73) 2019年6月9日
まーじでいま、肌の調子良すぎて化粧直ししなくても全然平気 何度でも繰り返すけど、ルルルンのバームクレンジング、クレージュの洗顔、オルビスユーの化粧水、ミノンの乳液、こいつらis最強
— めづ (@ay_mr5) 2019年6月6日
オルビスユーの化粧水なかなかなくならないし、ちゃんと潤うし素晴らしい
— 小粒みっちゃん (@mini_lieu) 2019年6月8日
モイスチャー(クリーム)の口コミ・評判
@Cosme

化粧水、洗顔フォームと併せて購入しました。
モイスチャーに関してはあまり期待していなかったのですが、とても良かったです。
初めは量がわからずに多めにつけていましたが、少量でも良いのですね(^^;)
化粧水をしっかり入れた後に少量を丁寧に伸ばしてつけると肌がとてもふっくらします。
水分を含んで、肌が白く?なったような?
ccクリームとの相性も良く、ベースメイクが綺麗に仕上がるのも良いです。メイク後、夕方の肌ももちもちしてます。
とにかく自分の肌にはとても合っているので、リピートすると思います(^^)
(34歳 女性 混合肌)

可もなく不可もなく。
これだけだと足りず蓋がちゃんとできず潤いも足りない気がしました。
美容液を足して、やっと蓋ができました。
美容液が好きなのでこれでちょうどいいです。
(41歳 女性 乾燥肌)

トライアルセットで使用しました。
ウォッシュとローションは現品購入まで至るほど好きでしたが、この商品だけはピンときませんでした。
サラッとしすぎていて保湿されている感じがしません。さっぱり系が好きな方は良いかと思います。
(33歳 女性 敏感肌)
オルビスユーの化粧水はリピートした。モイスチャーもよかったんだけど、他のが気になるのでリピなし。
— もんもん (@junko0560) 2019年2月13日
オルビスユー、新しくなったら値段上がるんかなと思ったけど、モイスチャーが昼夜一緒になったから結果お安く済むし、いつも肌荒れる生理前にとても調子が良い。すごく進化してる!#オルビスユー
— kaori (@aroma0422) 2018年10月25日
期待してなかったオルビスユーが意外にいい仕事してくれてるので、貯まったポイントでローションとモイスチャーの詰替購入しちゃった。
オルビスはポイント還元率が高っ!!なので好き。#オルビスユー— とまるな (@nikukyuucompany) 2019年2月4日
オルビスユーモイスチャー塗ってみたところ、乾燥部分の肌が落ち着いた☺️これ、脆弱アトピー肌でも許否反応がでなかったので現品買ってみた。匂いは少し気になる
— ねことら (@nekotorara00) 2019年6月10日
オルビスユーを使っている人の年代は?
「エイジングケアは気になるけど、オルビスユーを使ってる人って何歳くらい?」
「30代からの~って言ってるけど、40代が使ったら変?」
なんていうことも気になるポイントですよね。
オルビスユーは確かに『30代からのエイジングケア』とうたっている通り、ユーザーの中心は30代~40代です。
ですが、実際には驚くほど広い年代の方が使っていて、20代の方、50代以上の方からも支持されています。
年代を気にせず使えるというのも、オルビスユーの魅力の一つです。
『オルビスユー』で物足りないと感じたら、『アンコール』や『ホワイト』などの別ラインを試してみてもいいかもしれません。
トライアルキット終了後の価格は?
上にも少し書きましたが、トライアルキット終了後の現品価格は以下の通り。
- 洗顔:2ヶ月分で1,980円(税込)
- 化粧水:2ヶ月分で2,970円(税込)
- モイスチャー:40日分で3,300円(税込)
これを1ヶ月分に直すと、4,950円。
決して安くはないですが、高級コスメなどに比べるとかなり嬉しいお値段ですよね。
実は、このコスパの良さがオルビスユー人気の理由の一つだったりもします。
オルビスユー・アンコール・ホワイトの違い
オルビスユーには、3つのラインが用意されています。
- オルビスユー
- オルビスユーアンコール
- オルビスユーホワイト
「まずはどれを使えばいいの?」
と思う方も多いと思いますので、詳しく説明していきますね。
まずは基本の『オルビスユー』で細胞一つ一つに水分を
オルビスユーの基本理念は、で肌の奥深く、真皮まで水分を届けること。
『キーポリンブースター』という独自の成分が肌の角層よりも更に奥まで水の通り道を作り、肌全体を水が巡るように満たしてくれます。
これによって、細胞一つ一つにハリと弾力を与えてくれます。
物足りなくなったら『アンコール』
それに対して、『アンコール』はコラーゲンを肌にしっかり与えて、ゆっくり土台を作っていくようにできています。
- DNAヒビスエキス
- HSPエキス
この2つの成分が角層細胞に働きかけ、肌本来の力を呼び起こしてくれます。
『オルビスユー』よりも長期的に、基礎を整えていくための商品ということですね。
反面、『オルビスユー』よりも即効性を感じられないんだとか。
なので、オルビスでは『オルビスユー』で物足りなくなったら、『アンコール』に切替えるのをオススメしているそうですよ!
美白・ホワイトニングのための『ホワイト』
『オルビスユー』と『アンコール』の違いはちょっと分かりづらいですが、『ホワイト』はズバリその名の通り!
美白・ホワイトニングをしたい人のための商品です。
- ベニバナエキス
- アルブチン
この二つの成分が、今あるシミを消しながら、新しく増えるのを防いでくれるんです。
でも、これもアンコールと一緒でまずは『オルビスユー』で肌の細胞を整えてから使った方が効果があるそうですよ!
まとめ:まずは『オルビスユー』を使ってから、次のステップを選ぼう
- まずは『オルビスユー』で細胞にしっかり水分を与える!
- 肌の土台から整えたいなら、次は『アンコール』を
- 美白・ホワイトニングをしたい時は、次は『ホワイト』を
というのが、オルビスユーおすすめの使い方です!
実際に使ってみるとほとんどの人が『オルビスユー』で満足できるので、『アンコール』『ホワイト』を使ってる人はそれほどいないみたいですよ!
オルビスユーを最安値で買う方法は?
オルビスユーを試すなら、おすすめは公式サイトです。
店頭でもトライアルセットは買えますが、ネットの方が安い・美容液&マスク・送料無料と断然おトク。
- 店頭:7日分のトライアルセットが1,320円(税込)
- 公式サイト:7日分のトライアルセット + 美容液2種のサンプル + オルビスユーマスクが980円(税込)・送料無料。
現品は同じ値段なのでどちらで買っても変わりませんが、トライアルセットは絶対に公式サイトから買うのがおすすめです!
Amazon・楽天にも扱いがある場合、正規品ではない・または転売商品の可能性があります。注意しましょう。
amazonには売ってる?
オルビスユーのトライアルはamazonでは扱っていません。
販売があっても、それは正規品ではない可能性があるので注意しましょう。